となりの読書会。

となりの読書会。

読書会っておもしろい♪ 大阪府豊中市で開催しているママ向け、子ども向け読書会の記録と 、子どもとの遊びネタ、手作りおもちゃ、おもしろい本の話などを書いてます。 お子さんを喜ばせたいママ、 読書が好きな人、ぜひのぞいていってくださいね。

夢中で遊べる!公園できれいな円を書く方法―自然あそび

公園の地面にきれいな円を書く

公園の地面にお絵かきって楽しいですよね。

 

どこのママもついつい

アンパンマンを書いてしまうのは

同じなようです。

 

私もこんなの書いてみました。

f:id:tonarinodokushokai:20190214024738j:image

フリーハンドで書くよりも

きれいな円です。

 

どうやって書いたかわかりますか?

 

必要なのはこれ

このきれいな円を書くのに

必要なのはこれです。

 

てれれてってれーん♪

f:id:tonarinodokushokai:20190214024724j:image

Y字の枝ー♪

こういうの

よく落ちてますよね。

これさえあればきれいな円がかけるのです。

 

きれいな円の書き方

ここまでくれば、言わずもがな。

 

Y字の1本を地面に固定して

くるりと、コンパスのようにまわすだけ♪

f:id:tonarinodokushokai:20190214024717j:image

 

落ちてる枝でこんなに簡単に

きれいな円がかけますよ。

 

 

子どもたち夢中で遊ぶ

4歳の娘は、

「やりたい!」

と、円をつなげて

ぶどうを書いてました。

 

定番アンパンマンも書きたくなります。

 

小学生の横でも

だまって、いくつも丸書いてると

「なにそれ!やりたい!」

と、飛びついてきます。

 

そしてそのうちケンケンパがはじまる(笑)

 

重ねるように書いて、

円でお花を書いたりするのも

楽しいです。

 

そのへんに落ちてる棒で

こんなきれいな円がかけるなんて

子どもたちにとったら

大発見!

 

ワクワクして楽しんでくれます。

 

ぜひお子さんと一緒にやってみてくださいね。

 

 

 

 

手帳やノートに、ものさしを。便利文具。

竹定規のマスキングテープ 

出かけた先で

ちょっとだけ

ものの大きさ図りたいときがあります。

 

 

そんな時に便利なのが

この竹定規マスキングテープ。

 

これを手帳に貼っておけば

出先でもさっと

ものの大きさを測ることができます。

 

f:id:tonarinodokushokai:20190211185050j:image

まっすぐ貼るのちょっと難しい。

けど使えるからいっか。

 

あまりひっぱるとメモリが

伸びてしまうので気をつけてください。

 

こんな時に使える!

子どもの身長を測るとき

賃貸だと、

壁に文字を書いたりできませんが

これをはっておけば

子どもの身長のところに

線を入れていくことができます。

 

他にも書き込みできることを活かして、

引っ越しで家具の配置を考えるときに

あらかじめ部屋に貼っておけば、

「ここまでは本棚、

ここからは、テレビ台」

と、書き込みながらイメージできます。

 

ミシンの針の横に貼る

私は、手帳にはるのと、

ミシンに貼るために買いました。

 

ミシンの針が降りる穴から右側に向けて

貼っておけば、

縫い代1.5センチとかも計りながら縫えます。

 

よく使う1.5センチのところは縦線

引いて貼っておこう。

 

机や作業台に貼る

机に貼っておくのも

工作や仕事で測る工程が

多い人は便利ですよ。

 

包んで郵送するもののサイズを測ったり、

棒に5センチずつ線を引く時とかも

机に貼っておけば

さっとはかれます。

 

あとも残らず綺麗にはがせるので

作業中だけはっておけます。

 

 

 

懐かしさあふれる

竹定規マスキングテープ。

 

そのままラッピングや封を止めるのに

つかってもかわいいかも。

 

いろんな使い方試してみてくださいね。