となりの読書会。

となりの読書会。

読書会っておもしろい♪ 大阪府豊中市で開催しているママ向け、子ども向け読書会の記録と 、子どもとの遊びネタ、手作りおもちゃ、おもしろい本の話などを書いてます。 お子さんを喜ばせたいママ、 読書が好きな人、ぜひのぞいていってくださいね。

今日も、見ないふり。

「部屋が散らかってしまう人は

物の住所を決めましょう」

 

たしかに、住所のないものは

その辺に転がっている。

 

が、しかし、

住所があるものも

またしかり・・・。

 

やったら、やりっぱなし。

ぬいだら、ぬぎっぱなし。

 

子どもの話ではありません。

 

 

だんな

 

 

の話でもありません。

 

 

ママ友の

片づけない旦那や子どもに対する愚痴を聞くと

耳が痛い。

 

「子どもがいるんだから

片付かなくったって当然よー」

という優しさに心が痛む。

 

散らかすのも

片づけないのも

専業主婦歴約10年、

2児の母である

私めでございます。

 

時間がないわけじゃありません。

やりたくないから、時間を取れないだけです!!

(堂々と言うことでもない)

 

今日も、散らかった部屋を見て

見ないふり。

 

 

短所は長所にもなるという。

 

「散らかすのが得意です!」

 

って言えたらいいのになぁ。

 

毎月2回の自宅読書会が近づいてくると

「片づけは間に合うだろうか。。」

と、すごいプレッシャーを感じる。

 

 

今月も、なんとか片づけることができるだろうか。

 

うぅ。

 

そんなとき、図書館で見つけたのがこの本。

 

なんで私の部屋、いつも知らぬ間にゴチャゴチャなの!?

 

この本でなんとかなればいいのになぁ。

 

あまり期待せずに、最初の方を読む。

 

「自分は片付けが苦手という思い込みをしていませんか?」

 

はい、しています。

 

『この思い込みこそ「片付かない素」なのです』

 

なぬ!

 

ずぼらうんぬんより、こんな思考が原因とな!!?

 

「小片付け」で片づけることに慣れて

片づけは、とても簡単、楽しいことと

思ってみるといいそうな。

 

そんなこと・・・できるかなぁ。

 

「今日できそうなことを、1つでもするようにしてみる」

「どんなに億劫でも、始めれば必ず体が乗ってくる」

「楽しくするには、音楽をかけて始めるのもお勧め」

ちゃっと、この3つを選んでやってみることにした。

 

音楽は

星野源の「ファミリーソング」

 

おー、おげんさん、いいわぁ。

 

今日できそうなこと。

掃除機・・・かけたいなぁ。

 

普通、片づけてから掃除機だろうけど

この際よかろう。

 

物をのかしたり、よけたりしながら

ざっと、かけれるとこだけ掃除機。

 

これでも、さっぱり(*´▽`*)

 

ついでに、読み聞かせの後

まくらもとにぽいぽいおきっぱなしにしてしまう絵本も

本棚に戻す。

 

洗濯ものたたむ。

 

おー、広くなってきた♪

あ、こっちの部屋も掃除機がいいかんじに進みそう(*´▽`*)

 

そして、モノをよけながら

掃除機をかけた部屋に戻る。

 

残りこれくらいなら、拾えるかも。

 

落ちてるものを拾いながら

住所へ届ける。

 

途中であきた。。

 

しゅーりょー。

 

けど、

けど!!!

見違えるくらいきれいになった(*´▽`*)

 

これなら、今度の読書会にも

片づけ間に合うかも♪

 

掃除機だけと思ってたけど

結構あちこち片付いた(*´▽`*)

 

ご褒美に、おやつ食べながら

ブログ書こう♪

 

 

なぜだ。。

集中できない。。

 

 

あ、音楽!!

ブチッ!!

 

掃除のときの音楽はいけるけど

普段は気が散るわ!

 

片づけ

1つでいいからやり始めるって大事なんだなぁ。

 

続くかどうかは

自信ございませんが

まずは、「できそうなこと1つ」というのを

頑張っていこうと思います。

(↑あんまり頑張らない人が、よく言う言葉)

 

 

なんで私の部屋、いつも知らぬ間にゴチャゴチャなの!?

なんで私の部屋、いつも知らぬ間にゴチャゴチャなの!?