となりの読書会。

となりの読書会。

読書会っておもしろい♪ 大阪府豊中市で開催しているママ向け、子ども向け読書会の記録と 、子どもとの遊びネタ、手作りおもちゃ、おもしろい本の話などを書いてます。 お子さんを喜ばせたいママ、 読書が好きな人、ぜひのぞいていってくださいね。

「お兄ちゃんだけ、切符ずるい!!」対策

f:id:tonarinodokushokai:20180305000856j:plain

「お兄ちゃんだけ、切符ずるい!!」

上の子が小学生になって

電車に乗るときに切符を使いだすと

まだ切符のいらない2~3歳の

イヤイヤ期まっさかりの子が泣き出したりしませんか?

 

ICカードを使わせても

「持っておく!!」

とごねられたり(なくしそうで困る)、

私は、スマホsuicaで改札を通るので

指紋認証が必要で、そもそも子どもに使わせることもできません。

 

改札の切符ごときで泣かれてしまっては

楽しいおでかけも台無しです。

 

そんなときは、使わなくなった

ポイントカードや、ショップカードを下の子に渡しておきます。

 

改札を通るとき

本来、右側にピッとするところですが

「ここにピッとするんだよ」

と、左側にするように教えます。

 

左側に一生懸命に当ててる隙に

右側で親のカードでピッ。

 

ちゃんとタイミングよくやらないと

「音ならなかったー!!」

とか言われてしまうので、そこはうまいこと(笑)

 

あとは、カードをポケットやかばんに入れて

子ども自身に管理させます。

 

案の定カードを無くし、

帰りの改札で

「ない!!!」

となることも多いですが

そんなときは

「その持ってるおもちゃでもいけるかも」

「そのチラシでいけるんちゃう?」

「〇〇ちゃんやったら、手でピッってするだけでもいけるかもな」

と、ものすごく適当なことを言って乗り切ります(笑)

 

電車に乗るたびに

自分で「ピッ」ができて

自分専用のカードも持たせてもらえて

下の子も大満足です。

 

うちは2~3歳の子どもがこの方法で乗り切ってますが

4歳とか、もうちょっといろんなことがわかりだすと

難しいかもしれません。

イヤイヤ期まっさかりの小さな兄弟がいる場合には

ぜひ、一度お試しください。

 

tonarinodokushokai.hatenablog.com