となりの読書会。

となりの読書会。

読書会っておもしろい♪ 大阪府豊中市で開催しているママ向け、子ども向け読書会の記録と 、子どもとの遊びネタ、手作りおもちゃ、おもしろい本の話などを書いてます。 お子さんを喜ばせたいママ、 読書が好きな人、ぜひのぞいていってくださいね。

京都・貴船で川床流しそうめん

読書普及協会のメンバー5人で

京都、貴船の川床流しそうめんに行ってきました(*´▽`*)

 

楽しかったので帰ってから

思い出マップも作ってみました。

 

f:id:tonarinodokushokai:20180822095619j:plain

 

みちくさ

みちくさ

 

 この本のイラストマップがかわいくて大好き。

こんなの書けるようになりたいと憧れてたけど

憧れるだけじゃできないから

これからは、出かけた先のこと書きながら練習していこうと思います。

 

ではでは、

京都、貴船で川床流しそうめんのレポート

ご覧くださいませ。

 

 

流しそうめんの前日にたまたま

この本を読んでいました。

日帰り旅行は電車に乗って 関西編

日帰り旅行は電車に乗って 関西編

 

 

ツレがうつになりまして。」で有名な

細川貂々さんの電車お出かけ本。

 

この本で

京阪に2階建てのダブルデッカー車があるということを

はじめて知りました。

 

「明日、京阪乗るやん!乗りたい!!」

 

 

流しそうめん当日、京阪のホームに入ると

京阪8000系電車、エレガント・サルーンが着てました。

 

6号車は500円追加で払えば乗れる

座席指定のプレミアムカー

 

今日乗るのは4号車。

発車2分前だったので急いで4号車を目指すも

2階建てになってそうな大きな車両が見当たらない。

「ほんまにあるー?」

なんて言ってると、ありました!!

 

f:id:tonarinodokushokai:20180822110409j:plain

おー、こうなってるのか。

ドアから下へ降りる階段と、上へあがる階段がありました。

上はいっぱいだったので、下に乗りました。

ホームすれすれ目線で新鮮。おもしろい。

座り心地もとってもよかったです。

 

途中、京阪の車両基地を見たかったけど、

下の階では見られませんでした。

車両基地を見たい方は上へどうぞ。

 

出町柳についたら、今度は叡山電車に乗り換えです。

1、2両の叡山電車は、バスみたいな感じでかわいらしい。

外で車掌さんが切符を回収する駅もあったりします。

eizandensha.co.jp

叡山電車は、金の楕円が前についた

見た目が斬新な観光列車「ひえい」や

窓に向かって座れる展望列車「きらら」などがあります。

乗りたい電車の時刻表を調べていくとより一層楽しめます(*´▽`*)

 

はじめての叡山電車。行きはきららに乗りました。

駅に着くときは、

「ギギギギギギーガガガガキー!」

と、ブレーキのすごい音と振動。

「ジリリリリリ」

とけたたましい到着ベルがなります。

 

レトロだなぁ。

叡山電車、すき(〃´∪`〃)

 

市原~二ノ瀬の間は「もみじのトンネル」になっています。

もみじのトンネルに入ると、ゆっくり走ってくれます。

優しいサービス。

 

f:id:tonarinodokushokai:20180822110740j:plain

貴船口駅は、木々に包まれ

とってもいい雰囲気です。

f:id:tonarinodokushokai:20180822110603j:plain

ここからバスに乗って、貴船まで5分。

メインの道「恋の道」を登って登って

流しそうめんができる、「ひろ文」に到着しました。

予約ができず、平均3時間待ちのこの店。

11時前にいくと10人ほどが並んでいたので

意外と少ないなぁと並ぶと

流しそうめんのお客様はあちらにお並びください」

と言われ、そちらを見ると

ずらーっと大行列になっていました。

甘かった。

 

整理券もらうのに30分待ち。

そこから食べるまでが1時間40分待ちでした。

 

その間に貴船神社などの観光にでかけます。

 

貴船神社、写真ではよく見るけど

来るのは初めて。

階段にそってずらりと並ぶ赤灯篭がかっこいい。

f:id:tonarinodokushokai:20180822110426j:plain

ここの水占みくじは

神水に浮かべると文字が浮かびあがってきます。

これはおもしろい(*´▽`*)

QRコードを読み取ると、

水に浮かべなくても結果が見られちゃいます(笑)

なんのためのQRコードかというと

ここから見ると、おみくじの結果を

日本語、英語、韓国語、中国語(2種類)に翻訳できます。

海外のお客さんを連れて行ったら喜ばれそう(*´▽`*)

f:id:tonarinodokushokai:20180822110439j:plain

 

あちこち散歩して、ついに

流しそうめんの時間が近づいてきました。

道から、川におりて、川床の上で順番待ちをします。

真夏なのにクーラーがきいてるみたいにひんやりしていて気持ちいい。

 

写真はNGだったのでこちらをご覧ください↓ 

ついに順番が回ってきました。

5人横並びで、つゆと、わらびもちが置かれたカウンターに並びます。

「一番前のレーンからとってください」

と、説明を受け、いざスタート。

 

最初は左ききの人が一番前に座っていましたが

左ききの人は、左から流れてくるそうめんを取りにくいので

2番目に座ってもらいました。

 

私は先頭。

筒からでてきたと思ったら

すぐにとらないと間に合いません。

 

そういや、1番前は流しそうめんと言えど

流れる距離30センチくらいだなぁ(笑)

 

そうめんを1回とっては見送り。

次の人がとってくれます。

 

取りこぼした分も次の人たちがとってくれる。

 

4人みんなが見送ったものも

最後の人がもれなくとってくれます。

 

自分がとるときだけじゃなく、

全部のそうめんの行方を見守り

チームプレイでとっていくこの一体感。

流しそうめん、いい(*´▽`*)

 

赤い梅味のそうめんが流れてきたら終了です。

 

流しそうめん楽しー(*´▽`*)またやりたい!

 

お腹の満ち具合は

「カレー食べれそう」

「胃の半分から1/3満ちたくらい」

ということでした。

 

帰りに出町柳

鴨川沿いのボンボンカフェによって

それぞれデザートや、ハンバーガーなどを食べました。

f:id:tonarinodokushokai:20180822120450j:plain

 お土産には

出町柳の行列ができる老舗和菓子屋

 「ふたば」によって

塩餅と、本わらびを買いました。

 

塩餅

もちもち感と、豆の塩気がたまりません。

こら、うまい(*´▽`*)

f:id:tonarinodokushokai:20180822110450j:plain

 

貴船流しそうめん、楽しかったなぁ。

機会ありましたら

ぜひ、行ってみてくださいね(*´▽`*)

f:id:tonarinodokushokai:20180822095619j:plain



 

 

 

 

お題「夏休みの思い出」

お題「マイブーム」

お題「もう一度行きたい場所」