となりの読書会。

となりの読書会。

読書会っておもしろい♪ 大阪府豊中市で開催しているママ向け、子ども向け読書会の記録と 、子どもとの遊びネタ、手作りおもちゃ、おもしろい本の話などを書いてます。 お子さんを喜ばせたいママ、 読書が好きな人、ぜひのぞいていってくださいね。

静かにしててほしい場面で、子どもを大人しくさせる方法

「ママ帰ろー!つまんないー!」対策!

子どもが幼稚園に入るまでは

どこにいくにも子どもと一緒です。

 

子連れで行く講座・講演会や、

大人同士ゆっくり大事な話をしたいときなど

「頼むから、今は静かにしてて」

って思う時ありますよね。

 

1歳児までは、だっこ、昼寝、授乳などで

結構なんとかなりますが、

大変なのは2歳児から。

 

「ねー。ママーかえろー。

つまんないー!」

「公園行きたい!公園行きたい!

公園行きたい!!うわーーーん。・゚・(ノД`)・゚・。」

そして、勝手にドアから出て行ってしまう。

 

ああ、迷惑がられるの嫌だなぁ。

 

疲れただけで、

ちっとも大事な話、聞けなかった。。

はあ。。。

 

そんな2歳児からの

お子さんが、おとなしくなっちゃう

鉄板ネタを、ご紹介します。

 

必要なもの

・色鉛筆や、ペンなど筆記具

・らくがきちょう

・丸ラベルシール中

 (100均ダイソーので875枚入り)

 

f:id:tonarinodokushokai:20181229180727j:image

 

使うタイミング

例えば、講座などに行ってる場合、

最初はこれらのグッズは使いません。

ちょっとしたおもちゃで遊んだり、

ちょろちょろ歩いてていい場なら、

歩いててもらったり、

自由にしててもらいます。

 

「ねぇ、ママかえりたーい!」

と飽きてきた頃がこれらの出番です。

 

遊び方 

最初は、まだシールは出しません。

らくがきちょうと筆記具だけを渡して

らくがきで、済むうちは

らくがきをしててもらいます。

 

「ねえ、かえろーよ」

2度目のかえろーよが出たら

ようやくシールの出番です。

 

1.自由にシール貼り

シールを渡して好きなだけ

シールを貼ってもらいます。

5色くらいあるのでいろんな色をはれて

楽しいです。f:id:tonarinodokushokai:20181229153013j:image

 

2.おにぎりに梅干し貼り

f:id:tonarinodokushokai:20181229153104j:image

シール貼りに飽きてきたら

紙に、三角を書きまくります。

ママは大事な話を聞きながらなので、

雑でもいいので、とにかくたくさん

三角を書きます。

 

「おにぎりに梅干しいれてー」

と、いって、赤いシールを真ん中に

貼るのを見せます。

「緑はお野菜かなー」

といいながら、いろんな具を

入れてもらうようにします。

 

シール大好き2歳児

夢中で梅干しをはりだします。

途中でおにぎりをどんどん書き足しながら

ママは大人同士話す時間を持てます。

 

3.アンパンマン大作戦

f:id:tonarinodokushokai:20181229153430j:image

それでもあきたら、

今度はアンパンマン大作戦。

写真左のような、顔をたくさん書きます。

「ママは何書いてるんだろ」

と、じーっと見ている子ども。

「ここに、鼻貼ってー、

ほっぺはってー、ほっぺはってー。

じゃーん、アンパンマン!」

 

アンパンマンができた!!!(°□°)

 

アンパンマン大好き2歳児感動!

 

自分の手でアンパンマンを作れる!!

 

おにぎりより、書くのに時間かかりますが

1つあたり、3枚シールをはるので

貼るほうも時間がかかります。

 

4.体にシール貼り

いよいよ、紙にシール貼るのにあきたら、

今度は体に貼っていきます。

f:id:tonarinodokushokai:20181229153844j:image

この写真の黄色い丸ラベルシールみたいな

小さいのも売ってるので、

それもあったら、

爪に全部貼ってあげたら、

なんだかうれしそう。

 

さらに、子どもの顔にもぺたっぺた。

アンパンマンになっちゃったねー」

 

子どもの服にも貼っていきます。

 

そうして、ママにも貼ってきたら、

しめたもの。

 

しばらく、ほっといてはらせておきます。

途中で

「あーー!!」

と、驚きの表情で気づき、

「やったなー」

と、服から剥がして

子どもの服に貼り直します。

ゲラゲラ笑って楽しんでくれてます。

またはってくるので、しばらくほっといてから

「あー!!」

と、貼り返すのを、繰り返します。

 

子どもが貼ってきてる間は、

ママは大事な話も聞いてられます。

 

5. 2枚のシールを貼り合わせる。

2枚のシールを裏表貼りあわせて

お金みたいなのを作ったりもできます。

前向いたまま、そ~っと落として

「あ!おちちゃった!ひろってひろって!」

というのを繰り返しても、遊べます。

 

物が落ちるというのは、

小さい子は大好きです。

 

 

講座の途中から

これだけのパターン。

を繰り返せば、

かなり長時間もたせられますよ。

 

長時間もたせるコツ

コツは、

1.出し惜しみして、簡単なものから順に

もたせられるところまでもたせること。

もたなくなって初めて、次のをやること。

 

2.普段家でしないよう、

丸ラベルシールはとっておきの時のために

隠しておくこと。

 

紙とペンと

丸ラベルシールがあれば

子どもにおとなしくしてて欲しい時でも

長いこと持ちます。

 

ママが大人の話をゆっくり聞きたいときには、

ぜひ丸ラベルシールもっていってくださいね。