となりの読書会。

となりの読書会。

読書会っておもしろい♪ 大阪府豊中市で開催しているママ向け、子ども向け読書会の記録と 、子どもとの遊びネタ、手作りおもちゃ、おもしろい本の話などを書いてます。 お子さんを喜ばせたいママ、 読書が好きな人、ぜひのぞいていってくださいね。

簡単工作♪自動販売機の作り方が載っている図鑑

子育て中の皆様、

簡単に作れる自動販売機があったら

ちょっと作ってみたくないですか?

 

今回はめちゃくちゃ簡単な自販機の作り方が

載ってる図鑑の紹介です。

 

我が家で集めてる図鑑

講談社の動く図鑑MOVE

図鑑どんどん集めてます。

動物、植物とかの図鑑は

DVD付きのMOVEを買ってます。

 

DVD付 は虫類・両生類 (講談社の動く図鑑MOVE)

DVD付 は虫類・両生類 (講談社の動く図鑑MOVE)

 

中でもは虫類・両生類図鑑の、

DVDたるや、迫力が最高です。

 

むきむきのカエル同士が

体当たりでバトってるとこをみて

大興奮。

 

私が日々生きてる中で

世界のどこかでは

こうしてカエルたちが戦ってるんだなぁ。

 

小学館の子ども図鑑プレNEO

もうひとつ集めているのが

プレNEOシリーズです。

 

きせつの図鑑

げんきの図鑑

くふうの図鑑など

 

MOVEとは、また異なった

ラインナップの図鑑でとっても

おもしろいです。

 

自販機の作り方が載ってる図鑑

よのなかの図鑑

 

簡単な自動販売機の作り方が

載っているのはこちら。

 

よのなかの図鑑 (小学館の子ども図鑑 プレNEO)

よのなかの図鑑 (小学館の子ども図鑑 プレNEO)

 

プレNEOの「よのなかの図鑑」です。

 

仕事について書かれているところでは、

先生、ケーキやさん

警察、消防士、TV局など

いろんな仕事の、仕事内容や、

そこで使われている道具の説明があります。

 

1万円札に施された工夫とかも

実際に一万円冊を触りながら

読むととってもおもしろいです。

 

世の中の仕事や、しくみを

子どもと一緒に楽しく学べる本です。

 

ちょいちょい

「ちょうしんきをつくろう」とか、

「あたらしいおかしをかんがえよう」とか

世の中の仕事などに絡めた工作ネタや

お菓子の作り方がでてきたりします。

 

簡単自動販売機を作ってみた

この図鑑の

「じどうはんばいきのなかは

どうなっているの?」

という、項目に

ティッシュの空き箱で作る

自動販売機の作り方が載っています。

 

工作好きだけど、

大雑把な性格なので

細かく測って作るようなおもちゃは

めんどくさくて

作りたくありません。

 

 

ですが、この図鑑に載ってる作り方は

一度見ただけで

簡単に真似出来ちゃうくらい

シンプルです。

 

f:id:tonarinodokushokai:20190109232008j:image

ダンボールで実際に作ったのが

こちら。

 

自動販売機名は娘が、命名

 

この自販機、左右2つのボタンが

押せるようになってます。

 

押したらちゃんと

コロコロコロっとジュースが

取り出し口から出てくるんです。

 

作るのめっちゃ簡単やったのに、

ちゃんとボタン押したら

ジュース出てくるとか感動。

 

娘も友達も大興奮で

何度もボタンを押して遊んでいました。

 

ここに作り方を書くのは

よくないので、やめておきますが

小学生なら自分で作れるくらいの

シンプルさです。

 

この図鑑読んで

ぜひ、自動販売機作ってみてください。

 

うちに数ある図鑑の中でも

かなり興味深いことが知れる図鑑です。

 

親子で読むのにめっちゃ楽しいですよ。

よのなかの図鑑 (小学館の子ども図鑑 プレNEO)

よのなかの図鑑 (小学館の子ども図鑑 プレNEO)