となりの読書会。

となりの読書会。

読書会っておもしろい♪ 大阪府豊中市で開催しているママ向け、子ども向け読書会の記録と 、子どもとの遊びネタ、手作りおもちゃ、おもしろい本の話などを書いてます。 お子さんを喜ばせたいママ、 読書が好きな人、ぜひのぞいていってくださいね。

読書会主催したい人へ

読書会、主催したい!! ー 読書会主催方法をお伝えします

「読書会、主催してみたいけど、やり方がわからない」そんな人のために0から始める読書会主催の方法を、いくつかの記事にわけてアップしました。読書会の流れ、開催場所、司会進行、集客など、悩んでる方は、読んでみてくださいね。

読書会でのおもてなしーちょっとほっこりするグッズ

読書会でのおもてなしーちょっとほっこりするグッズ 今回は、なくてもいいけど、あったほうが 読書会がちょっとほっこりするおもてなしグッズをご紹介します。 読書会でのおもてなしーちょっとほっこりするグッズ 読書会の看板 読書マスコット いい香りの紅…

読書の楽しみ方を広げる 「きっかけ」づくりーこのブログを始めた理由

私はこのブログや 主催している読書会を通して 読書の楽しみ方を広げる 「きっかけ」づくり をしています。 今回は、このブログや読書会に対する 想いを書きます。 もくじ 自己紹介 読書会のいいところ 読書会に参加する人、主催する人を増やしたい 自己紹介…

読書会って、こんなええとこあるんです―第39回ほっこり読書会

今日は大人5人、子ども2人が参加してくれました。 ジャンルもさまざまな15冊の本が紹介されました。 5人だったら2時間以内に終わるかと思いきや もりあがりにもりあがって 12時を少し超えた頃にやっと終了。 そのあとも、楽しい会話が止まらず13時くらいまで…

ついに!市立図書館と共催で読書会ができるかも!  図書館×読書会×子育て支援

ほっこり読書会と、子育て支援 「ほっこり読書会」を自宅で始めたとき 私は臨月だった。 2回目を開催したのは、次女が生後1か月の時。 自身がそういう状態だったので 「小さな子供がいて なかなか息抜きできないお母さんたちが 子連れで参加できて 人と出会…

「どうやって集客していく?」 読書会案内方法・名簿作り

今回は、読書会の案内方法・名簿作りについてお伝えします。 ポスター、チラシ 公民館、図書館などにポスター、チラシを設置して もらえることもあります。 ポスターであれば どのあたりに貼ってもらえるのか確認しておきましょう。 「場所が空いたら貼りま…

「やってみたい!」から「やってみた」になるために。読書会主催者の3つのメリット

「読書会主催してみたいけど、自分にできるんかなぁ」 と、いう人へ。 読書会主催者になると、どんなに、どんなに!!いいことがあるか!! 読書会主催者の3つのメリットをお伝えします。 1.理想の読書会を作れる 「こういう時間帯にやってくれたら参加でき…

「読書が好き」な読書会参加者の集め方

読書会参加者を広く募集する場合は、 Facebookや、こくちーず(告知's)で 募集するやり方もありますが 私がしてきた知人を中心とした参加者の集め方を書いておきます。 「読書好き?」って唐突に聞いてみる。 「読書の話をしたいけど、読書好きの友達がいな…

5.読書会開催場所選び-『書店・古書店』

書店・古書店で開催 書店・古書店には 読み聞かせ等ができる 小さなイベントスペースを 持っているところがあります。 「利用料〇〇円」として 貸してるところはなかなかないと思いますが 仲のいい書店・古書店主がいる場合は 読書会をやりたい旨、相談して…

4.読書会開催場所選び-『カフェ』

カフェで開催 今回は、読書会を カフェで開催する場合の メリットや、準備をお伝えします。 カフェで開催のメリット ・オープンな雰囲気なので 初めての人も入りやすく お茶をしながら和やかにできる。 ・会議室の予約や入金などより、手間がかからない。 個…

3.読書会開催場所選び-『図書館』

図書館で開催 読書会を図書館で開催することは できるでしょうか。 実は、 図書館は、読書会の開催を奨励してくれています。 図書館法 第三条にこんな記載があります。 『六 読書会、研究会、鑑賞会、映写会、 資料展示会等を主催し、及びその奨励を行うこと…

2.読書会開催場所選び-『公民館』『子育て支援センター』

公民館・子育て支援センターで開催 料金目安 公民館や子育て支援センターは、 3時間単位くらいで借りて 900円~3000円と料金幅が広いです。 開催場所の市民だったり、 その施設にあった企画だったりすると、 料金が安くなる場合があるので、 確認してください…

1.読書会開催場所選び-『自宅』

開催場所選び 読書会をしようと思った時、 大事なのが、読書会の開催場所選びです。 開催する場所は、 毎回同じにしておくと やりやすいですよ。 開催場所選び 開催場所一覧 自宅開催 こんな人におすすめ 自宅開催のメリット 自宅開催のデメリット 自宅開催…

読書会の進め方後半:本の紹介~解散までの具体的な流れ

本の紹介~解散までの具体的な流れ 前半:読書会開始~自己紹介・近況紹介までの具体的な流れ - となりの読書会。 に続きまして 後半:本の紹介~解散までの 具体的な流れについて書いていきます。 本の紹介~解散までの具体的な流れ 本の紹介タイム 全員が…

読書会の進め方前半:読書会開始~自己紹介・近況紹介までの具体的な流れ

読書会の具体的な流れ 読書会開始~自己紹介・近況紹介 今回は読書会の前半部分、 読書会開始~自己紹介・近況紹介までの 具体的な流れを書きます。 読書会の具体的な流れ 読書会開始~自己紹介・近況紹介 集まり始め あいさつ 自己紹介・近況紹介タイム 会…

読書会の進め方-おおまかな流れ

読書会をやってみたいと思った時 読書会の流れが よくわからず不安でした。 今回は、私が主催している紹介型読書会 「ほっこり読書会」のおおまかな流れを書きます。 読書会の流れ ほっこり読書会は 知人女性を対象(子連れOK)に 自宅で月1回、平日10~12時に…

読書会の種類「紹介型読書会」「課題本読書会」「ビブリオバトル」等―主催する読書会の種類

様々な読書会 読書会には様々な種類の読書会があります。 ここでは、主催、参加したことのある読書会を紹介します。 紹介型読書会 おすすめしたい本を持ち寄って、紹介しあう読書会。 私が主催しているのは、主にこのタイプの読書会です。 詳細は、こちらの…

『紹介型読書会』―主催する読書会の種類

紹介型読書会とは 参加者それぞれが 好きな本を持ってきて紹介するのが 「紹介型読書会」です。 私がしている読書会は だいたいこの「紹介型読書会」です。 参加者が気軽に参加しやすいよう ジャンル不問にしているので 小説、自己啓発書、実用書、絵本、写…