となりの読書会。

となりの読書会。

読書会っておもしろい♪ 大阪府豊中市で開催しているママ向け、子ども向け読書会の記録と 、子どもとの遊びネタ、手作りおもちゃ、おもしろい本の話などを書いてます。 お子さんを喜ばせたいママ、 読書が好きな人、ぜひのぞいていってくださいね。

ほんのとびら 貸出ノート試作してみました

ほんのとびらでは、

1人2冊まで貸出をしています。

 

貸出管理はスマホのメモに

貸出日、借りた人の名前、本の名前を書いて

返却されたら、削除していました。

 

よその文庫では

こういう読書ノートを使っています。

水色の表紙に、このような表を挟んで

真ん中でホチキスどめされています。

たくさん作るのはなかなか手間がかかりそう。

 

けど、見返すと

「こんな本借りたんだなぁ」

「この本面白かったなぁ」

と、懐かしく思い出せて

うれしくなります。

 

f:id:tonarinodokushokai:20180405013257j:plain

ほんのとびらも、読書ノートがある方が

借りるの楽しくなるかなぁ。

 

めんどくさがりの私でも

一人で読書ノート簡単に作る方法はないかしら。

 

そこで思いついたのが

A4用紙8つ折りに、1ヶ所切れ目を入れて作る小冊子。

 

早速第一弾試作してみました。

 

f:id:tonarinodokushokai:20180405013308j:plain

f:id:tonarinodokushokai:20180405013319j:plain

f:id:tonarinodokushokai:20180405013326j:plain

お!

なかなかいいかんじ(*´▽`*)

これなら私でも簡単に量産出来る。

 

文字が折り目にかぶったり、

小冊子にすると表が逆さまになったりしてますが

これが私ができる限界。

 

あとは、パソコン得意なだんなにまかせよう。

 

帰ってきただんなに相談すると

なんとかなりそうなので

続いて、表紙、裏表紙作成。

 

まずは、適当に絵と文字を配置した

下書きを作る。

文字の場所と、絵のバランスがすごく悪い。

 

そこで 

買って以来ほとんど使ってなかったトレース台を出してみた。

 

適当に書いた絵の上に紙をかさねて

トレース台にスイッチを入れれば・・・

おー!いいかんじにすけてる(*´▽`*)

イラストをなぞって清書。

 

 

 

続いて、紙をずらして

バランス悪い場所にあった文字を

いい位置にもってきてなぞる。

 

おー!

さっきより断然バランスがいい!

 

トレース台があると、

ボールペンで一気に仕上げていけます。

 

トレース台なしでやるより

バランスよくできるまでの時間がかなり速い。

トレース台買ってよかった(*´▽`*)

 

裏表紙のとびらも

なぞりながら書いたから簡単。

 

うさぎのために、どう扉を開ければいいのかわからず適当に書いたら

なんか、スライド式ドアみたいになってしまいました(笑)

書きなおすか、このままいくか。。

 

線画だけにして

子どもたちに色塗りしてもらえたらいいな。

 

f:id:tonarinodokushokai:20180405013340j:plain

 

 

まだ使うかどうかわからないけど

1冊仕上げてみたい。

 

絵の取り込みや配置も

私にはできないので

だんなにお願いします。

 

あとはまかせた!!

 

あー、早くできないかなー(*´▽`*)

 

たのしみたのしみ。

 

その間に、管理方法とか考えとこっと。

tonarinodokushokai.hatenablog.com