となりの読書会。

となりの読書会。

読書会っておもしろい♪ 大阪府豊中市で開催しているママ向け、子ども向け読書会の記録と 、子どもとの遊びネタ、手作りおもちゃ、おもしろい本の話などを書いてます。 お子さんを喜ばせたいママ、 読書が好きな人、ぜひのぞいていってくださいね。

小学生も夢中 。 頭を使う言葉ゲーム。

今日は小学生も夢中で遊ぶ

頭を使う言葉ゲームをご紹介します。

 

 

必要なもの

必要なのは、

50音のひらがながあるもの。

 

今回使ったのは、

この「あいうえおカード」ですが

f:id:tonarinodokushokai:20190121171926j:image

 

わらべきみかのあいうえおカード プラス

わらべきみかのあいうえおカード プラス

 

こんなかるたでもいいですし

ぐりとぐらかるた

ぐりとぐらかるた

 

手書きや、印刷した50音表

とかでもいいです。

  もくじ

 

遊び方

1.言葉を作ってカードを取り合い

かるたなどをひろげます。

 

ひらがな一文字見えていればいいので

かるたなら、絵札の方を

広げるほうがわかりやすいです。

 

あいうえおカードは、

イラスト面に文字がないので

文字の方を使います。

 

f:id:tonarinodokushokai:20190121171943j:image

「よーい、スタート!」で

頭文字を使って

言葉を作ります。

 

「鳥」なら、

「と」と「り」のカードをとって

「とり!」と叫んで

自分のカードにします。

 

最後にカードの枚数が多いほうが勝ちです。

 

50音表でする場合は

取る代わりに

色の違うペンで

✕をつけて、

最後にどちらが多いか数えましょう。

 

最初は場にある枚数が多いので

言葉を作りやすいですが

後半は頭を悩ませます。

 

もうないと思っても

「あー!それがあったかー!」

という、ものがでてきたりして

おもしろいです。

 

最後残ったカードで、

お子さんの知らない言葉があれば

教えてあげれば、

語彙も少しずつ増えていきます。

 

2.絵を見て、文字を探す

次は、絵を見て文字を探す遊びです。

 

このゲームの時は、

1つの絵だけを描いている

こういうシンプルな

イラストのほうが、わかりやすいです。

f:id:tonarinodokushokai:20190121171915j:image

 

まず、

探す文字を一文字決めます。

 

かるたの読み札を

引いて決めてもいいし、

ゲームに参加しない人が決めたり、

お互い順番に言い合うルールでもいいです。

 

たとえば

「つ」

なら、

絵を見て、「つ」が

含まれるものを探します。

 

「つみき」など

頭文字のものは簡単ですが

「ながぐつ」など

単語の中に含まれるのは見つけにくく

結構頭を使います。

 

最後に取れた枚数の多い人が勝ちです。

 

 

3.順番に言葉取り

今度は一人ずつ順番に言葉を作って

取っていく遊びです。

 

最後にカードが多い人が勝ちなので、

できるだけ長い言葉を作るようにします。

 

濁点、「っ」、「ー」なしで

長い言葉を作るのはなかなか難しいです。

その制限の中で言葉を作るのも

結構頭を使います。

 

濁点、「っ」、「ー」を

つけてもいいことにすれば

長い言葉が作りやすくなります。

 

その場合は、

つけた文字はカウントせず、

カードの枚数だけを点にするか、

 

正の字を、つけて

「っ」「ー」を

数えてもいいです。

 

遊ぶときは楽しく

この遊びは得意な子と

苦手な子にわかれます。

負けてばかりじゃつまらないので

 

・強い人はハンデをつけたり

手加減する。

 

・強い人と苦手な人のペアにして

グループ対決にする

 

などして、

一人が負け続けて、

「苦手だ」「楽しくない」

とならないように

配慮してあげてください。

 

 

あいうえおカードは、

小さい子向けだと思っていましたが

こうやって使えば小学生も

夢中になって遊べます。

 

家にあるもので工夫して

いろんな遊び方をしてみてくださいね。