となりの読書会。

となりの読書会。

読書会っておもしろい♪ 大阪府豊中市で開催しているママ向け、子ども向け読書会の記録と 、子どもとの遊びネタ、手作りおもちゃ、おもしろい本の話などを書いてます。 お子さんを喜ばせたいママ、 読書が好きな人、ぜひのぞいていってくださいね。

読書会、主催したい!! ー 読書会主催方法をお伝えします

f:id:tonarinodokushokai:20171115215704j:plain

読書会、主催したい人へー 読書会主催方法をお伝えします

「読書会、主催してみたいけど

やり方がわからない」

 

読書会の案内はたくさんあれど

読書会主催のやり方を

詳しく書いてあるところはなかなか見つらない。

 

「司会進行は何を話せばいいんだろう」

「どんな流れで、やればいいの」

「うまく話せるかな」

 

 

と、読書会をやり始める前はいろいろと

頭を悩ませてしまいます。

 

・・・が、しかーし!!

 

実は、読書会の主催って、

そんなに難しいものではありません。

 

 

このブログでは、

読書会主催をしてみたい人へ

主催方法のヒントをお届しています。

 

 

大きな人脈がなくても

あまり話すのが上手じゃなくても大丈夫。

 

ただの子持ち専業主婦の私のような

「普通の人」でも

読書会は開催できるものです。

 

このブログを一つの参考にしてもらって

読書会主催に向けて

最初の一歩を踏み出してもらえたら

うれしいです。

 

 

「読書会主催してみたい」と思った時がチャンス

 

読書会を主催すると

多くのメリットを得ることができます。

 

・お互いに尊重しあえる人間関係を持てるようになる

・信頼されるようになる

・面白い本や、人と出会えるようになる

・思考力・行動力がメキメキ上がる

 

と、とてもここには書ききれないくらい

得るものは大きいです。

 

 「読書会主催してみたい!」

そう思った時がチャンスです。

 

その熱が冷めないうちに、

 

「まずは一回やってみる」人になってくださいね。

 

情報収集だけして

「いつかやりたいなぁ」で

終わらせるのは、とってももったいないです。

 

 

「やってみたいなぁ」の時期は

不安も大きいかもしれませんが

一回やり始めてしまえば

ワクワクしながら、試行錯誤して

自分に一番合ったやり方を見つけていけますよ。

 

読書会主催のための、参考情報はこちらから

 

私が主催したり

参加してきた

読書会のやり方を

『読書会 主催したい人へ』カテゴリに

まとめています。

 

気になるところから、読んでみてください。

 

このブログの記事を一つの参考に、

不安に思う部分を少しずつ取り除いて

最初の一歩を踏み出す「きっかけ」にしてもらえたら

うれしいです。

 

 

「記事には書いてないけど

こんな時はどうししてますか?」

など、悩んだ時は

遠慮無くコメントしてくださいね ♪

 

あなたらしい読書会が

始められるよう応援しています。

 

tonarinodokushokai.hatenablog.com

 

 

tonarinodokushokai.hatenablog.com

Twitterで読書会主催者と気軽に交流したい方は

「#読書主会」を検索したら

主催者の人がたくさんいらっしゃいますので

フォローしたり、コメントしてみてくださいね(*´▽`*)

tonarinodokushokai.hatenablog.com