となりの読書会。

となりの読書会。

読書会っておもしろい♪ 大阪府豊中市で開催しているママ向け、子ども向け読書会の記録と 、子どもとの遊びネタ、手作りおもちゃ、おもしろい本の話などを書いてます。 お子さんを喜ばせたいママ、 読書が好きな人、ぜひのぞいていってくださいね。

ついに!市立図書館と共催で読書会ができるかも!  図書館×読書会×子育て支援

f:id:tonarinodokushokai:20180126082010j:plain


ほっこり読書会と、子育て支援

 

「ほっこり読書会」を自宅で始めたとき

私は臨月だった。

2回目を開催したのは、次女が生後1か月の時。

 

自身がそういう状態だったので

「小さな子供がいて

なかなか息抜きできないお母さんたちが

子連れで参加できて

人と出会い、本の話をし

お母さん自身の時間を楽しめる読書会」

にしたいと思っていた。

 

子育て支援センターにチラシでもおかせてもらえれば

小さい子連れのママを誘えるだろうと

安直に考えていたが

うちの市の場合

チラシ設置や、広報に乗せるには

市の後援をもらわないとできない。

それも市民団体でないといけないのだ。

 

読書会開催を支援してくれるという

図書館での開催も同様で

「〇〇市民おおむね10名以上の団体でないと」

と断られた。

 

ほっこり読書会をはじめて3年が経った。

ふにゃふにゃの赤ちゃんだったうちの子も、4月から幼稚園だ。

小さな子供のいるお母さんと知り合う機会は

なかなかない。

お母さんと一緒に来ていた子どもたちも

幼稚園や保育所に行きだし

子育て支援要素は、もう消えかかっている。

 

けど、子連れのお母さんが

読書会のあと

すっきりした顔をして

「ほんまに楽しかったー」

と、帰っていくのをたくさん見てきた。

子育て支援の要素を諦めたくないという気持ちが

ここのところ、ずっとくすぶっていた。

 

図書館との会議

ご縁あって

市内各図書館長さんたちと、

これからの図書館について

意見を交わしあえる、市民委員に選ばれた。

 

図書館は、

今はまだ少ししかできていないが、

これからは市民と協働し、市民交流を広げていきたいとのこと。

 

そう言われると

やっぱり図書館で読書会をしたい。

これは意見を言えるチャンスだ。

ちゃんと伝えておこう。

 

 

・個人が、市民10名以上の団体をよそで作ってから

「図書館で読書活動をやりたい」

というのは、ハードルが高い

・図書館での読書活動に意欲ある人は

個人単位ならきっといる。

図書館でそういう意欲ある個人を募り

新規団体を立ち上げるサポートをすることはできないか。

 

と、伝えてみました。

 

「市民10名以上の団体」ルールを変えることはできないかもしれないけど

新規立ち上げ団体にはいることで

いつか読書会を図書館でできる日もくるだろうか。

 

共催のお誘い

会議のあと、図書館の方に声をかけられた。

「読書会の話、またぜひ協力してやっていきましょう」

「でも、人数が・・・」

「共催と言う形で、お手伝いできると思います」

「一人でもいいんですか」

「はい。

子育て支援の要素もありますし、ぜひ」

 

うわーーーーーーーーーーーーー!!!!

 

やったーーーーーーーーーーー(≧∇≦)

 

その場で叫びたかった。

 

前回、読書会をさせてほしいと言いに行った時には

どこの何者ともわからん人に、すぐにOKはだせなかったんだろうなぁ。

公共の施設やから、誰のどんな企画でも通すというわけにはいかないもんなぁ。

 

今回、図書館との4回の会議を通して、信頼関係ができたから

こういう機会をいただけたんだと思うと、本当にありがたいです。

 

 

これまではできなかったけど

共催なら広報、チラシ、ポスター等で告知して、

市内全域0~2歳のお子さんを持つお母さんたちに

アプローチできる!

読書会で子育て支援ができる!!

やったー!

 

やめようかなと思う時も

時折あったけど

3年間続けてきてよかった(TOT)

ついにここまできたー(ノД`)・゜・。

 

4月から次女も幼稚園だし

活動しやすい。

諦めなければ、チャンスはめぐってくるんだなぁ。

 

まだ、共催のお声をかけて頂いただけで

私が企画を持っていかないことには

何も始まらない。

エンジン高まってるうちに企画を考えてもっていこう!

 

ワクワクはいつも誰かが持ってきてくれる。

今年も一年楽しみだ(*´▽`*)

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2018年7月。図書館でのママ読書会実現しました!

図書館の皆様、参加者の皆様ありがとうございます!

tonarinodokushokai.hatenablog.com

 

tonarinodokushokai.hatenablog.com

tonarinodokushokai.hatenablog.com

tonarinodokushokai.hatenablog.com